〇●一般の方もご参加OK!単発受講可能な企画です●〇
〜〜講師よりメッセージ〜〜
キャリアカウンセリングをおこなっていて、クライアントの話を聴くなかで自分自身の傾きを感じたことはないでしょうか? (例えば・・気持ちばかり聞く、事柄ばかりにフォーカスする、すぐに解決したい衝動に駆られるなどです。)
キャリアカウンセラーである私たちの自己理解が深まれば深まるほど、効果的な支援が可能になります。キャリアカウンセラーとしての在り方と技量を磨くために、まずは自分自身の心をさらに成長させていきませんか?
100年生きる時代、自分自身の心を成長させることで、キャリアカウンセラーとしての道具箱を増やしましょう!
<セミナー内容>
◉MBTIとは
◉自分探しの旅(タイプ探究)
◉他者の地図を知る(他者の心の動きを知る)
<セミナーにより得られるもの>
◉他の参加者と演習を行うことで自己理解・他者理解がさらに深まる
◉あるがままの自分自身を知ることで自己肯定感向上のヒントを得ることができる
◉他者との関係構築のヒントが得られる 等
〜ちょっとご紹介〜
MBTIとは?・・・・ユングのタイプ論をもとに開発された世界50ヶ国以上で活用されている国際規格にもとづいた性格検査です。個人を診断し、タイプに分類することが目的ではなく、回答した個人が自分の心を理解し自分をより活かすための座標軸とすることを最大の目的としています。
MBTIが活用されている場面・・・・自己理解・他者理解の深化/キャリアカウンセリング/カウンセラーのトレーニング/キャリア教育/チームビルディング/リーダーシップ開発やマネジメント開発/チーム医療実践現場/ダイバーシティ促進 等
◆◇概要◇◆
【日時】2021年3月6日(土)9:30~14:30
【対象】キャリア支援者(CDAや技能士など、資格の有無や種類は問いません)
【受講料】新規・再受講とで異なります。詳細はチケットの金額(税込)を確認下さいませ。
【定員】20名(最少催行人数10名。2/27時点で開講の可否を判断致します。)
【支払方法】Paypal(未登録の方はこちら)
【ポイント】CDAの方は5P付与(国家資格更新講習のポイントは対象外) 【講師】MBTI認定ユーザー:國弘 隆子さん、青木 慶子さん(講師の自己紹介動画はこちら)
【開催方法】Zoom(PCにてご参加下さい)※事前にアセスメント受検をお願いします。テキストをお持ちでない方には、講師より郵送させて頂きます。
【主催】キャリコンまなびラボ 【運営スタッフ】村上 正彦さん/小原 裕美(キャリコンまなびラボ代表)
☆彡どうぞお気軽にご参加下さいませ☆彡
勉強会終了後30分程度、ご希望の方のみを対象に「キャリコンまなびラボ」について、コミュニティ概要をご説明差し上げます。資格取得後も学び続けたい!というキャリア支援者の仲間が、現在30名いらっしゃいます。