<好評につき再開催準備中!>
自己概念の成長とは何か?四重円に沿って、じっくりと自分の言葉で語り合う時間を過ごしませんか☆
---JCDA 立野 了嗣会長の著書
『キャリアカウンセラーのためのスーパービジョン』読書会-----
~青木 慶子先生よりメッセージ~
キャリアコンサルタントの専門性を学ぶ CDAの皆さんに
「キャリアコンサルティングの目的はなんですか?」
と問いかけたら、きっと多くの方が「自己概念の成長を促すこと」
と答えられると思います。
では、 自己概念とは何ですか? 自己概念が成長するって、どうなることですか? と問われたら、すぐ言語化できないのではないでしょうか。
今回の読書会は、立野会長の著書 「.キャリアカウンセラーのためのスーパービジョン」をともに、改めて自己概念とは何か、自分概念の成長とは?について考えてみたいと思います。
●〇●コンテンツ●〇●
〜自分を含む世界の特徴〜
・「良し」というもの
・一貫性
・自尊感情
●〇●概要●〇●
【日時】2020年1月15日(金)19:30~21:30
【定員】12名様
【受講料】4,000円(税込)
【対象】キャリコンまなびラボ会員さん限定
【準備物】立野会長の著書 「.キャリアカウンセラーのためのスーパービジョン」
【事前課題】
①P24~26の2行目までを事前に読んでおく
②P22 四重円をご自分の経験に照らして語れる様に考えておいて下さい。
【講師】青木 慶子さん
【運営スタッフ】小原 裕美
お申し込みはこちら